ネッツタウン茂原
2015年7月7日 by   

今日は7月7日、友引の七夕の火曜日です。
今週は天気に恵まれず、天気予報もほぼ雨模様…
本日の七夕の夜も地上からは「ひこぼし」と「おりひめ」が1年ぶりに出会う天の川を見ることは叶わないようです。

ところで…
この七夕伝説…どんなお話かご存知ですか?
「昔聞いたことがある」って方も多いと思いますが、かなり乱暴に要約すれば「先ず権利を主張したければ義務を果たしなさい!」みたいな内容なんです。「働かざる者食うべからず」みたいな…
昔の人はこのようなお話を子供達に話して聞かせることで人としての大切な常識を教えていたのかも知れません。
気になる方はスマホかPCで「七夕物語」と入力して検索してみてください。
そういえばこんなお話だったかな…ってちょっと懐かしく思えますよ!

ところで!!!
現在ネッツタウン茂原では「在庫車一掃カラカラセール」を開催中です。
今回は「ヴィッツ、アクア、プリウス」の主力3車種がメインのイベントです。
今月内にナンバー取得できる車を一掃セール!!
今月26日迄ですので「見るだけ、聞いてみるだけ!まだ買わないけど…」
なんでもOKです。
ぜひ店頭でスタッフに内容をご確認くださいませ!!



2015年7月3日 by   TAXI

こんにちは~。久々の更新になってしまい失礼
しました。そして写真もUP出来ませんが、お許し
下さいね。
もう7月。今年も半分が経過しました。過ぎてしまう
と、あっという間ですね。

ご無沙汰している間の先月、岩手県で行われた
マラソン大会に行って来ました。
普段から少しづつ走って年に数回のフルマラソンに
完走しているボクです。
今回、初めて42kmを超える50kmのレースそれが
岩手県の大会でした。
その時のことを書かせて頂きます。
『実際に走るか、どうかは別にして人生で1度くらい
はフルマラソンを完走してみたい』そんなことを
考えるって誰でもあると思います。ボクも同じです。
多くの人が憧れに思うフルマラソンが完走出来て
ふと、「その先って何だろう。」そんなぼんやりした
気持ちが、だんだん強くなって出場することに。
ところが走ってみると、やはり厳しい道で気温も
高く苦しい。結果は何とか完走。
振り返ってみると周りの人々に支えられての完走で
した。フルマラソンのその先は素晴らしい出来事が
待ってました。人の温かさ、優しさを痛感しました。
貴重な経験でしたよ。
これが岩手のマラソン大会レポートです。

昨日は、なでしこジャパンが勝ちました。次は決勝。
きっと何かがありますね。フフフ。



2015年6月5日 by   TAXI

こんにちは~。曇り空の金曜日です。夜には雨の予報
が出ています。でも朝には上がって土日は、まずまず
の天気みたいです。楽しみ~。
実はネッツトヨタ千葉では6日~7日の土日に各店舗
でオリジナル企画イベントを開催します。
我がネッツタウン茂原では…。
おっと!詳しくは来てからのお楽しみ。ハハハ。

皆様のご来店を社員一同、心よりお待ちしています。



2015年6月4日 by   TAXI

こんにちは~。曇り空の茂原地区です。
トリ夫編集長が難しいクイズを出して、無茶ぶり。
ためらいながら書いています。
簡単な答え
露→ロシア 比→フィリピン 仏→フランス 
印→インド もう一問。伯→ブラジル。

ブラジルといえばサッカーが盛んな国です。
サッカーといえば協会が大変な事に…。

さて今日の写真は先日、お伺いしたお宅で見つけちゃ
いました。玄関先に熊本県の「ゆるキャラ」マーク付
の、ちっちゃいバイクもありました。
いろいろ話すうちに可愛い乗り物が好きで集めている
人だと判明!
すると「見せてください」と頼むわけです。フフフ。
このクルマの名前は「コペン」。まん丸な顔つきが
キュートです。
おや~このボディカラーはブラジリアンかもね。



2015年5月22日 by   たんく郎

こんにちは、トリ夫です

納車の途中、発見し,引き返しちゃいました(笑)

看板を見て、へぇ・・と思ったのが

西・・スペイン

墨・・メキシコ

なんだぁって・・。

はい?
記念之碑の意味ですか?
自分位の年の人は、地元でガキの頃習いました。

慶長4年(1609)、
スペイン領フィリピン総督のドン・ロドリコ初め、
373名がメキシコへ向かう途中、
御宿、岩和田沖で座礁、
住民が救助し317名が救出。
当時、大多喜城(大多喜領)の城主が手厚く保護、
時の将軍、徳川秀忠にも会見
帰りの船まで用意した・・云々。。

その記念碑があります。

救助した海岸は、御宿の海洋生物環境研究所のすぐそばにあり、
ちょっといい感じの海岸です。

日・・日本
米・・アメリカ
英・・イギリス
伊・・イタリア

さて、問題です。

露・・?
比・・?
仏・・?
印・・?

位は、分かりますねぇ?

次は難しいですよ~(笑)

伯・・?
秘・・?
尼・・?
裸・・?
乳・・?
豚・・?
尻・・?

変な漢字を当てられた国、かわいそう・・(笑)

正解は、こやかっぺ氏にお願いします。
夜露死苦!





2015年5月20日 by   TAXI

こんにちは~。週末のたびに赤道で生まれた台風
が日本に近づきました。先日の7号は幸い遠い太平洋
の彼方で消えました。今年は特に多いそうです。
異常気象ですね。
写真は、とあるビルの窓辺から撮影した風景です。
手前の大きな建物は幕張メッセ、右奥にはマリンスタ
ジアムが見えます。素晴らしいロケーションです。
なぜ、そんな所に行ったのでしょう?
それは昨日行われた試験を受けるためです。
年齢を重ねて今回、痛切に感じたのは記憶力の衰え
です。『3つ覚えると4つ忘れる』そんな感じです。
試験寸前までチマチマ資料を広げていたのに試験が
始まると、潮が引くように記憶が消えました。
何処に行ったのでしょう?ボクの記憶。
ハハハ~結果が出るのが怖いです。



2015年5月15日 by   たんく郎

ごきげんよう、トリ夫でございます


台風一過 (昔、台風一家・・と間違えて覚えていましたが・・)
暑い日が続きます。

特にメカニックさんなど、外作業の方
熱中症にお気を付けください。

さて
こんな暑い日に、こんなオシャンティーな車はどうですか?

タイのタクシー

TUKTUK (トゥクトゥク)

4人乗りから7人乗りまであり、エンジンはダイハツの660cc

輸入販売してるみたいです。

目立つど~(笑)

週末イベントだ~
ファイトだ~



2015年5月14日 by   TAXI

こんにちは~。台風が過ぎて行って暑さがやって
きました。茂原は空も空気も夏のようです。
しかし、急な気温上昇に身体がついていかない。
そんな季節でもあります。
暑さの中で活動する皆さん、水分補給を忘れず、
休憩も適度にとってください。
そんな中、珍しい野菜を差し入れして下さった方が
いらっしゃいました。写真参照です。
「アクアプラント」という吸塩植物だそう。土に
含まれる塩分を吸い上げて表面に蓄えているそう。
「そのまま食べてみてよ。」と言われるままにパクリ。
「ショッパイ?!そしてシャキシャキとして
美味しい。」これがボクの感想です。
不思議です。そのままサラダになります。
夏にピッタリ!美味しい発見。
ありがとうございました。カジマさま。



2015年5月8日 by   TAXI

こんにちは~。今日も五月晴れ「暑い」茂原地区です。
無時にGWも終わり通常通りの営業に戻りました。
皆様の、お休みは、いかがでしたでしょうか?
お天気に恵まれ、お休みを満喫された方も多かったと
思います。
ボクも、トリ夫さんと同じ東京に行ってきました。
元々、高所恐怖症なので控えていたのですが、東京
タワーに登りました。意外と平気でした。フフフ。

写真は、ただ無意識に高さを表す為に真下の駐車場を
撮ったものです。
改めて見たら中央に可愛い車が写っていました。
ちょうど話題のイギリス国旗が書いてあります。
キュートなプリンセスが、ご誕生されました。
おめでとうございます。



2015年5月7日 by   たんく郎

こんにちは、トリ夫です

連休は、どこかお出かけしましたか?
ゆっくり休めましたでしょうか?

家族サービスしましたか?

さて、トリ夫は電車で出かけました。

柴又・帝釈天

寅さんで有名な「とら〇」
第四作まで、実際に撮影していたそうです。

この後、巣鴨も行ったんですが・・
どちらも先輩たちでイッパイ(驚)

寅さんから

「おまえさんには、ちと早すぎやしねぇかい?」と言われてるようで・・
ハードルの高いトコでした。(泣)