ネッツタウン茂原
2015年4月28日 by   TAXI

こんにちは~。爽やかな初夏のような茂原地区です。
ニュースでは水遊びをする子供たちの映像が流れて
いました。
写真は近所の沼地に住んでいる「カルガモ」です。
こちらも水遊びをするところらしいです。
しかし、ボクの姿を見て、嫌だったらしく「グアー
グアー」と文句を言い出しました。ハハハ。

ここでお知らせです。
当社は明日29日から5月4日までお休みを頂きます。
そして5月5日からは元気いっぱいに営業させて
頂きますので、宜しくお願いいたします。



2015年4月21日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^


先日はオーリスの発表会がございました!
ご来店下さったお客様、ありがとうございました。


以前のオーリスも走りに外装に内装に、、、
とってもいいお車でしたが
今回のマイナーチェンジでさらにパワーアップ!!!


スタッフの中で特に多かったのは、
「静かだよね!!!」という声。
外装内装共にヨーロピアンな雰囲気が増し、とても素敵です。


4月25日(土)26日(日)は試乗会です。
ネッツタウン茂原では鮮やかな青色の
120T(1200㏄ターボ車)をご用意してお待ちしております。


オーリスの良さを見て乗って体感していただきたい!

スタッフ一同心よりお待ちしております~*



2015年4月19日 by   TAXI

こんにちは~。今日もシシクラさんの続きです。
写真は「フォルクスワーゲン」の後ろ側、普通なら
トランクなのですがエンジンが収まっています。
この「シシクラさん号」はマニアの間では美しい
コンディションとセンスの良さで有名だったらしく
「譲ってほしい」との電話や訪問があったそうです。
その当時を振り返って、お嬢さんは「小さい時から
知らない人からの電話や訪問は何処にでもある普通
の事だと思ってました。あまりに身近にあった車で
大切にしませんでした。ほんとに小さい時には車に
屋根に登ってジャンプしていました。」だそう。
そのなかで最もご家族の印象に残っているのは、
ある日電話がきて「ある有名なタレントさんのCD
ジャケット写真の撮影に使わせて欲しい。」という
依頼。
渋々、承諾したご主人が自ら近所の草原まで運転して
行ってきたそうです。
そのCDを見せてもらいました。今と変わらない
可愛いヒップを見せつけていました。
シシクラ様、楽しいお話を有難うございました。



2015年4月18日 by   TAXI

こんにちは~。穏やかに晴れた土曜日の茂原地区
です。
今日の写真は長柄町のシシクラさんチのガレージです。
奥の丸くて可愛い車は「フォルクスワーゲン」年式は
1957年。通称「ビートル」とか「タイプワン」と
呼ばれています。
手前の赤いバイクは「カワサキ650-W1」こちらも
古く1960年代後半のモノ。コイツは「ダブワン」
と呼ばれています。2台とも標準仕様にこだわって
います。すごいピカピカです。
お話をして下さったのは奥様とお嬢様。「本当に大事
にしていました。雨の日は乗らない。雨が降りそうに
なると外出していても帰るんです。」と奥様。
お嬢さんは、この車で出かけた時の話をしてください
ました。「古い車だから途中でエンジンが止まるんで
す。そうすると『降りて後ろから押して!』って言わ
れるんです。ある時は二人で押して坂道の頂上から
勢いをつけてエンジンをかけた事もありました。」
だそう。
幼い娘に車を押させるとは恐るべしオーナーです。
オーナーはご主人です。残念ながら他界されています。
しかしお二人は、とても楽しく思い出を語ってくれて
こちらも嬉しくなりました。
きっとクルマ達も大事にされていて喜んでいるハズ。
そして空からご主人も安心して見ている事でしょう。



2015年4月16日 by   TAXI

こんにちは~。「晴れる」って天気予報が出ていた
のに曇り空の茂原地区です。
今朝、当店のみんなに「紅いもタルト」が配られま
した。昨日まで沖縄に行っていた「ポチ君」のお土産
だそう。ムムム。ウラヤマシイ。
「何をしてきたの?」の質問に
「スキューバダイビング」だって。
天気がイマイチで波が高くて予定していた有名な
「青の洞窟」には行けなかったそう。
それでも生まれて初めて酸素ボンベを付けた本格的に
海に潜った感想は「良かった…。」透明度が高く綺麗
な海だったそうです。
今、とても話題の海に行った「ポチ君」貴重な体験
になりました。



2015年4月14日 by   TAXI

こんにちは~。ここ数日、冷たい雨が降り続いて
います。お元気ですか?
先日、長柄町を走行中、田んぼの、あぜ道で白い動物
を見つけました。少し距離があったので、よく見ると
向こうも、こちらを見つめています。フフフ、笑いたく
なりました。ヤギです。
ボクの目的地のお宅は、この写真を撮った場所の近所。
さっそくヤギの報告をしました。
少し驚くかと思ったら意外な答えに、こちらが
ビックリ!それは「この辺にヤギの子供をくれる人が
いるんですよ。」「え~!」
ボクの驚きっぷりにお客様も大笑い。
可愛いですけどね。
もちろんボクが飼うのは無理です。



2015年4月8日 by   TAXI

こんにちは~。4月だというのに、とても寒い1日
でした。めったに雪が降る事の無い茂原も白いモノが
舞っていました。
気温も上昇することもないまま夕方です。むしろ
下がってきました。
どうぞ体調管理には皆様、ご注意ください。
写真は今朝の通勤途中の様子です。
向うに見える桜も、この雪に震えていたのかも知れま
せん。



2015年4月3日 by   TAXI

こんにちは~。生温かい空気に包まれた茂原地区
です。空は鉛色。確実に季節は進んでいます。
ちょうど桜が満開です。当店から近い茂原公園には
大勢の人がお花見を楽しんでいます。
この時期だけのお楽しみ。ぜひ皆様も桜を見て下さい。

写真はボクの通勤途中にある小湊鉄道の駅。無人駅で
普段は寂しい所ですが今は早朝からカメラを持った
人々が訪れていました。
爽やかな風を感じました。



2015年4月2日 by   たんく郎

トリ夫でございます。
昨日はエイプリールフール。
a〇の、CMキャラの3太郎の映画化。
ボル〇の、歩きスマホ衝突用の、胸から出る
エアバック発売・・などは、面白かったです。(笑)

ところで
茂原公園、市役所前の川の桜、今週末が見ごろです!
ぜひ 遊びに来て下さい。

茂原公園の桜をUPしようと思いましたが、
他店ですでに載ってましたので、他のトコにします。

館山城(城山公園)
やはり今週末見ごろではないでしょうか?

眼下に広がる館山市街、北条海岸、以前紹介した沖ノ島・・
海上自衛隊基地から離着陸するヘリコプター・・

春はドライブの季節!

Let´s Drive♪ with Netz!



2015年3月31日 by   たんく郎

おはようございます、久々のトリ夫です。

今日から新しいPCになり・・・
画面が少し小さくなったので、お年寄りのトリ夫には
ちょっと辛いです。慣れるまでの辛抱・・。

さて、今日は、こんなトコに行ってきました。
以前TVで紹介されて、気になってました。

南房総市 白浜 野島崎灯台奥

「LOVER’S ベンチ」

愛の告白から、相談まで何でも話しちゃいます・・
と、観光協会のHPに書いてあります。

目の前海!ドーン!って感じです。

暖かく、風も無かったので、とても気持ち良かったですよ。
Let´s Drive♪ with Netz!