ネッツタウン茂原
2015年1月9日 by   TAXI

こんにちは~。スッキリと晴れた茂原地区です。風はとても
冷たいです。空気が乾燥していますので、お肌ケアも
お忘れなく。

年末に栃木県にある「ツインリンクもてぎ」に行って来ました。
その中にある博物館が目的だったのです。
写真がソレです。1962年の自動車ショーに出展された
トヨタとホンダの車両です。この2台は境遇が似ていて、
実際に、このまま販売されることは無くショーだけの車で
世間の目に触れることもありませんでした。
ちょうど最近この2台が再生されて同時展示されたのです。
まさか、この2台が50年以上も経って復元されて仲良く
並ぶことになるとは、当時、考えられなかった事でしょう。
それにしても、ちっちゃくて可愛いクルマでした。
もちろん、ボディーはツヤツヤでしたよ。



2015年1月7日 by   TAXI

明けましておめでとうございます。
皆様お正月は、いかがお過ごしでしょうか?
コヤカッペは、ずいぶん豪華な食事ばっかりだったよう
ですが…。(笑)
ボクは恒例の箱根駅伝の応援に行ってきました。
優勝候補とウワサされた大学をブッチギリ、箱根路を走り
きった青山学院の選手達は異次元の存在でした。

さて、そんな選手の後方からスーっと走る青いクルマ。
お気づきの方も、いらっしゃると思いますが、燃料電池車
「MIRAI」です。静かで独特の雰囲気を持っていました。
ちょうど昨日、トヨタ自動車は、この車両の特許技術を公開
する旨の発表をしました。
今後の開発や進歩の行方が気になります。
写真は沿道の様子です。
熱いトークのオジサンも気になります。



2015年1月6日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

新年明けましておめでとうございます。
長く店舗休業となってしまい、
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

昨日より営業再開しております。
今年もどうぞ皆様、よろしくお願いいたします。



さてさて、私のお休みはといいますと、、、
相変わらず食べてばかりでした(笑)
幸せでした~;;
少々食べ過ぎてしまいました、、、
調整しなければ。



2014年12月27日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

クリスマスも終わってしまいましたね><
皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?

こやかっぺのところにはなんと!!!
サンタクロースが来たようです!!!

にしてもこれはちょっと、、、笑



2014年も終わりに近づき
当社も明日28日からお休みに入ります。

年末年始休業は、
12月28日(日)~1月4日(日)でございます。
お休みの間、皆様にはご迷惑をおかけし
大変申し訳ありませんが、
ご理解の程宜しくお願いいたします。

また、事故・故障でお困りの際は、
JAF(日本自動車連盟)
TEL:0570-00-8139 または 短縮ダイヤル#8139

までお問い合わせ下さいませ。



2014年、ネッツタウン茂原は無事1周年を迎え、
PEACECOFFEEもオープンし、
様々なイベントもやらせていただき、
皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

また来年も、皆様に気持ちよく、
来るのが楽しみになるような
店舗をスタッフ一同一丸となって
作っていきたいとおもっております。
どうぞ宜しくお願いいたします。


それでは皆様、よいお年をお迎え下さい^^



2014年12月23日 by   TAXI

済みきった青空の茂原地区です。こんにちは~。
天皇誕生日にふさわしい天気です。
クリスマス前でもあるので買い物やレジャーに、お出かけ
の方も多いはず。
そして、出先での不慮のトラブルが多くなるのも、この時期。
そんなトラブルの強い味方がロードサービスです。
よく耳にするのは「自動車保険にロードサービスが付いてる
ので、わざわざJAFに加入しなくても……。」という話。
「ちょっと待ってください。」と言いたいです。
もしも、万が一の時に電話が混雑していて繋がらなかった
ら、大丈夫でしょうか?
せっかくの保険も電話が繋がらなかったら、話になりません
よ。もちろんJAF加入の場合でも繋がらない事はあります。
でも、けっして無駄にはなりません。保険会社によっては、
JAF分のレッカーサービス15kmを上乗せしてくれます。
大切な人との大事なドライブ。そんな時のアナタの味方は
多い方が絶対良いですよ~。
ご加入は当店で、すぐOK!!年末年始に楽しい旅を。

実はコノ話は実際にボクに起こった体験です。
幸いボク一人だけだったので被害者はゼロでした。
写真は原因となった部品の新しいモノです。と言っても
当時モノなのでパッケージはご覧のとおり。ハハハ~。
驚くのは、なんと当店で普通に新品を注文できた事です。
捨てる神あれば、拾う神ありです。



2014年12月18日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^


昨日は風も強く、とてもとても寒かったですね><
皆様は風邪やインフルエンザにはかかっていないでしょうか?

手洗いうがいは徹底的に!
トリオさんもおっしゃっておりましたが、
これだけでも本当に違います!!!


大学時代、実は私、
ずっとデパ地下でアルバイトをしておりました。
「いそう!笑」
「売ってそう!笑」
よく言われます、、、

その時は食品を取り扱っているというのもありまして、
“手洗いうがいは、何かを触ったらすぐに!”
と決まりがありました。

思い出してみると、
ん?風邪を引いたことがない?かも?


そのためだったかどうかは分かりませんが
手洗いうがいは、今でも心がけております。



皆様も風邪には十分ご注意を^^



2014年12月17日 by   たんく郎

こんにちは トリ夫です

昨日は大雨、今日は寒く風も強く、
皆さん、風邪をひかぬよう、健康管理に充分注意です!

さて
高所恐怖症なのに、高いトコ好きのトリ夫、
月曜日、天気が良かったので
ナイトドライブ♪に行って来ましたww

東京タワー♪

スカイツリーあるじゃん!
何で今更、東京タワーなの?
と、ツッコミもあるかと思いますが・・

チッチッチッ・・
分ってないですねぇ・・ww

夜景は、断然東京タワーです!
同じ東京でも、中心地にある東京タワーは
夜景が抜群に良いですよ!
空気冷たいせいか遠くまで見えて、高さも丁度いい「高さ」。

目黒川や東京駅、六本木も良いですが・・
東京タワーも良いです。

特別展望台から観る夜景はまるで・・・
「夜景の宝石箱やぁ~」

Let’s Drive♪ with Netz!



2014年12月14日 by   TAXI

こんにちは~。とても寒い季節になりました。
インフルエンザや風邪が流行っていますので、手洗い
うがいを忘れずに。
昨日の朝、ボクの車の前で踏切が鳴り出しました。
小湊鉄道のツートンカラーの車体が通り過ぎるのかと
思った気持ちを裏切る光景が…。
ん?やたら小さい!バッバッバ~とオートバイの音です。
なんとバイクを動力に使った小さなトロッコ風の乗り物です。
どうやら線路の点検をしているようでした。
冷たい風の中、大変な仕事だと思います。そんな保線の
方々のおかげで安心して電車が走れるのでしょう。
キチンと町と町を結んでいます。お疲れ様です。

そうそう。今日は衆議院選挙。これは一人一人の国民と
政治や国を結ぶ大切なしくみ。
どうか投票所に行って下さいね。全然、行かない人がいる
ようですが、自分が支払った税金が使われている制度です
し、仮に、行って見るだけでも、意識は変わると思いますよ。

フフフ、説教じみたオッサンからの一言でした。



2014年12月11日 by   たんく郎

連チャンのトリ夫です。

TVでは、ノーベル賞の話題で持ちきりですね。
同じ日本人として、誇らしく思います。

ここでトリ夫、不思議に思いました。
なぜ、青色LEDの発明がすごいのかな?・・と。

気になったら、夜も眠れないトリ夫です。
こんなとき、便利なスマホちゃんww
早速ググってみました。

赤色・緑色LEDは、以前からあったそうです。
ただ青色だけが難しく、20世紀中には無理だろう・と言われていたそうです。

それが1990年後半、赤崎終身教授が開発、
天野教授、中村教授と実用化したんだそうです。

で、青色の何がすごいのか?それは・・

赤色
緑色
青色
この3色を同時に照らすと、どうなるか・・。

頭の良い皆さんならピンと来たかと思います!
そうです!
「白・ホワイト」を作れるんです!

トリ夫がお世話になってるスマホ・タブレット・・液晶です。
液晶自体は光りません。
バックで白色LEDで照らしてるからキレイに映る。
LEDだから、省電力で長持ち・・。
青が作れる事により、LEDの全色が表現できるようになったそうです。

VOXYキラメキのLEDヘッドランプも
アクア・プリウスアルファのオプションのバイビームLEDヘッドランプも
この御3方の発明無くしては、生まれなかったと言っても過言ではありません。

アクアやVOXYの低燃費に貢献してるLED。
ぜひその眼でご覧になってはいかがですか?

今週末、発表会です。
皆様のご来店、お待ちしております。



2014年12月10日 by   たんく郎

こんにちは。
久しぶりのトリ夫でございます

12月に入ってから急に冷え込んできましたね。
乾燥もしてます。
インフルエンザが流行ってます。
手洗い、うがい…
シンプルですがこれが一番です!

今日は遠征ネタで。
昨日、千葉に行ったついでに行って来ました。

場所は我孫子です。

「リバ◯サイド」
店舗はメチャメチャ小さく(ごめんなさい)、
危うく見過ごしてしまうトコでした。

しかし!
写真をご覧ください。
店舗に似合わず?、この大盛り!
サリ◯ちゃんスペシャル850円!
カレーとナポリタン、サラダが1つの皿に。。

雑誌やテレビの取材も多いらしく、
店内は、サインや、写真でいっぱいです。

美味しかったですよ(^_^)
チャレンジャーのあなた!行ってみませんか?

え?トリ夫ですか?
もちろん完食です。
今度は、パフェ食べようっと…。

Let’s Drive♪ with Netz!