ネッツタウン茂原
2014年3月1日 by   たんく郎

こんにちは。

今日来店されたお客様から、お土産頂きました。
お嬢様と3人で沖縄へ。
観光ですか?と聞いたら。。
「いいえ、プロ野球のキャンプ視察です。」
だそうです・・。
中日の浅尾投手の大ファンで、中日のほか4球団周ったそうです。
仲がいいご家族ですね。
お土産とか頂くと、営業冥利につきます。
お気持ちが嬉しいです。

3月突入!今年もあと10ヶ月、早いものです。
写真を観た人、ラッキーなことがあるかも?(笑)




2014年2月27日 by   たんく郎

今朝も試乗車を動かしますと・・
いつも俺に優しいナビのお姉さんが・・
「2月27日、今日は新撰組の日です」と。

気になるトリ夫、早速ググりました!

庄内藩士、清川八郎の提案で、京都護衛の為、
江戸で集めた浪士組が1863年2月8日出発、23日到着、
「壬生浪士組」となり・・
そこからまぁ色々あったんでしょう(笑)・・、
壬生浪士組を会津藩預かりとする建白書が提出された日が
今日・・。とまぁ、かなり薄い・・記念日ですね。

会津藩預かりと正式決定した3月13日も「新鮮組の日」なので、そっちが本命ですね。
でも、壬生浪士組が新撰組と改称したのは8月との事なので
・・・
どっちでも無いじゃん!(笑)

2月もあと2日、がんばりませう!



2014年2月22日 by   

こんにちは、こやかっぺです^ ^

最近の私はと言いますと、食べてばっかりです。笑


先日、お休みを利用して、越後湯沢まで、スノーボードをしに行って参りました(^ω^)
新幹線で東京から一時間半なので、すぐ行けちゃいました!


越後湯沢の駅には、お土産屋さんはもちろん、
屋台もたくさん出てるんです!!!
まるでパーキングエリアのようで充実してて楽しかったです!

顔くらいの豚まんに、五平餅を持って、、、
どれだけ食いしん坊なんでしょうか、私は。


いやー、でも、魚沼産コシヒカリのおむすびが売り切れで、
食べられなかったのが唯一の心残りなんですよー(T ^ T)


スキー場はといいますと、パウダースノーで気持ちよすぎました*(^o^)/*
越後湯沢駅の近くには温泉宿もたくさんありますし、
リフレッシュできること間違いなし!
皆さんも是非!行ってみてくださいね!!!



2014年2月21日 by   たんく郎

こんにちは。

ソチ五輪・・・
真央さん、最後頑張りましたね。

あんな大舞台で、23歳の女の子にかかるプレッシャーは
想像できないくらい、凄いものだったと思います。
自分は責める事なんか出来ません・・。
胸を張って帰って来て欲しいと思います。

写真は、先週のTV、「ガイ○の夜明け」で江口○介や、
昨年の夏のTV「サマー○ード」で山Pが来た、いすみ鉄道 大多喜駅です。
夜の駅・・ライトがきれいでとても好きです。
スマホのカメラじゃイマイチ伝えきれませんね・・。

22日、23日は・・
新型VOXY試乗会・10周年先行セール開催!
皆さんのご来店をお待ちしております。



2014年2月13日 by   たんく郎

今日の写真、何だと思います?
茂原の住人なら、誰でも知ってます。
茂原には何個もあります。

正解は・・

「掩体壕」(えんたいごう)
って言います。
去年から映画・アニメで飛行機の題材が多いですね。

実は飛行機の格納庫です。
茂原にはその昔、飛行場がありました。
三井東圧の工場脇の1000m道路は滑走路の名残です。

暇な方?(笑)は、お探し下さいませ。

さて、週末はまた天気が悪そうですね。
お出かけの際は、充分お気をつけ下さいませ。

ご予定の無い方は・・
ぜひ、ネッツタウン茂原にお来しくださいませ。



2014年2月9日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^

昨日はすごい雪でしたね><
皆様のご自宅、通勤通学路は大丈夫でしたでしょうか?

今回の大雪、二十年に一度の大雪だともいわれているみたいですね!!!


茂原でも雪がシャンシャン降っておりました。
が、次第に風も強くなり、まるで吹雪でした、、、

今日の写真はその様子です。
先輩、ダッシュです。


お足元の悪い中ご来店くださったお客様には
大変ご足労おかけし、申し訳ありませんでした。


茂原は、今日はすっかりと晴れ、
雪もだんだんと解けてきているような気がします。
それでも、まだまだ積雪のため車を出せない方、
雪かきをされている方、たくさんいらっしゃると思います。
十分お気をつけくださいませ。



2014年2月4日 by   たんく郎

先週の新型VOXY試乗会、たくさんのご来店、
誠にありがとうございました。
一時は駐車場も溢れる位で、ご来店されたお客様に
ご迷惑をおかけした事をお詫びいたします。

さて、今日は雪が降るかも・・なんて位寒いですね。
昨日は暖かかったのに。。
体調管理にお気をつけください。

さて、昨日はチョット遠出をしました。
場所は富津岬,(は、有名なので行きません!)
の近くの海岸です。
車雑誌、CAR ○RAPHICなどの撮影場所などに使われる、
知る人ぞ知る場所です。ずっと探してました。

富津岬へ行った際に寄って、マイカーを撮影してみては?
場所は「新富津漁協」そばの海岸です。
それじゃ、判らないよ!って方は・・

自分で調べて下さいね(笑)



2014年2月1日 by   

こんにちは、こやかっぺです^^


新型VOXYが発表され、話題を呼んでおりますが、、、

私の中で、話題を呼んでいるのが!


「俺チェン」です。

何かといいますと、新型VOXY専用のアプリなんです^^
アプリを開いて、写真を撮ると、、、


なんと、イケメンになれます。


今日載せた写真をご覧下さい。
これ、私なのですが、、、


イケメン。


この「俺チェン」アプリのもう1つのすごいところが、
なんと、この撮った写真で、自分専用のカタログができてしまうんです!!!


皆で楽しめて、自分だけのカタログを作って、
思い出にのこすことができますよ☆


アプリのインストールはこちら!!!
http://toyota.jp/sp/orechen/


私は何通りも撮って、お腹痛くなるくらい笑いました。
皆様も是非、お試し下さい!!!



2014年1月31日 by   

こんにちは、またまたこやかっぺです^^


先日の続き~!


伊香保温泉の一泊二日旅、二日目はどこに行くか、
全っっっ然決めていなかったのですが、
ガイドブックと宿の方を頼りに
水沢観音でお参り→水沢うどんを食べる→伊香保グリーンパーク(牧場)
という流れでいくことにしました!!!


伊香保は「水沢うどん」が有名だそうで、
それも「水沢うどん」は日本三大うどんの1つなんですって!!!
香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん、そして、群馬の水沢うどん!!!


水沢観音でお参りをした後、「水沢うどん」を食べるのがベターだそうです。


晴れてはいたものの、とても寒く、もう雪も積もっていたのですが、
たくさんの参拝客でにぎわってましたよ!!!



何をお願いしたか、、、
へへっ、内緒です^^



参拝した後は予定していた通り、「水沢うどん」食べました。
コシがすごくて、もちもち。
もちろん、おいしかったです。
またうどん、食べに行きたいくらい、、、

伊香保、おすすめですよ。



あ、写真のうさぎは牧場で撮ったうさぎです。
なんと、うさぎも鼻水出すんですって。
驚き。新発見。


では。



2014年1月23日 by   たんく郎

みなさん、新型VOXY、発表会にむけて準備中ですか?
お疲れ様です。

昨夜の帰り道の事です。
やけに渋滞していると思って先の方を見ますと、
1台の乗用車が道路に対して変な風に停まってました。。
こりや事故だ!と、Uターン、遠回りして帰りました。

翌日、その話題になりました。
すると、トリ夫よりちょっと前に帰ったS係長が、
事故の対応をしてたそうです。
なんでも前の車がフラフラし始めたと思ったら、事故!
寒い中、警察への連絡など対応をしていたそうです。
日頃「1日1膳」を心がけてるS係長、見てみぬフリが、どうしてもできなかった・・と言っておりました。

まさに「社員の鏡」!
見習いましょう!

写真は先日発売になった、ふ○っしーのポッキー。
結構癖になる味で、美味かったです。

注 なお、ふ○っしーと、S係長は関係ありませんので、あしからず・・(笑)