ユーコム茂原
2008年5月22日 by   

先日東京の旧古河庭園で、「春のバラ
フェスティバル」を開催していたので
行ってきました。
すてきな洋館に和洋の庭園があり
一年を通して四季を楽しめる庭園です。
国の名勝にもなっています。
園内はたくさんの品種のバラが優雅に咲き誇っていました。きれいなバラにうっとり、甘~い香りに、疲れも吹き飛びました。
まさに都会の癒しの空間!
花達のパワーをもらってリラックスしてきました!



2008年5月14日 by   nari

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    5/17(土).18(日)
   3列シートフェアを開催!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今回は人気のVOXYを前面に並べて
展示してみました ヽ(^o^)丿
他にも沢山の車種を取り揃えておりますので、
ぜひご来店お待ちしております。



2008年4月18日 by   

リフレッシュ休暇を利用して日帰りで
京都までお花見に行ってきました。

どこに行ってもヒト、ひと、人ばかりで
ものすごい人ばかりでしたが、楽しい
一日を過ごせました。

これからは京都も緑が映えてきますので、日帰りでも一日楽しめますので、いかがですか?



2008年4月4日 by   

ユーコム茂原店からも近い、茂原公園が桜満開です。

家族連れ、カップル、愛犬と一緒にと、お花見で賑わっています。

ユーコム茂原店の花壇のパンジーたちも満開です。

ぜひお花見に・・・ 

お待ちしております。









2008年3月27日 by   

☆☆☆ 桜も開花宣言 ☆☆☆

桜も咲き始め、暖かくなってきましたね。

南房総市丸山町のローズマリー公園です。

行楽にはもってこいのシーズン到来です。

皆様も一度、足を運んでみてはいかがですか?



2008年3月22日 by   

週2、3回出勤前に近くの茂原公園
でウォーキングをしています。

一年以上前、人間ドックでひっかか
った項目があり、一番手軽そうな
ウォーキングを始めました。

なるべく心拍数をあげるよう、アスレチック
コースの山肌を上ったり、下ったり、早足したりと
色々試してみました。

そして一年続けた結果、効果ありましたー(*^▽^*)/

今朝も公園にウォーキング!
桜のつぼみがピンク色になっていました。
あと1週間もすると見ごろでしょうか。

これからは桜を眺めながらのウォーキング。
楽しみです。

※ちなみに、ドックでひっかかったのはメタボではありません(^^)



2008年3月14日 by   

ネッツ千葉スィーツガイド
   オススメ店 第3弾!最終回

今回は茂原の菓子職人黒船さんの
スーパージャムロールをお客様に
召し上っていただきました。

1本がズッシリと重く、ジャムはあふれんばかりに、たーっぷり(*^o^*)

お客様からは「お使いものに喜ばれて最適」との声も。
地元の人からも愛されているお店なんです。

スイーツネッツちばキャンペーンは3/30迄!

ネッツ千葉の新車店舗・ユーカー店舗のアンケートに答えると県内のスイーツのオススメ店が載っているスイーツガイドをプレゼントしております。

これからの春のドライブに寄り道なんて楽しいと思いますよ♪♪

ガイドは先着ですのでお早めに (^^)v



2008年3月1日 by   

ネッツ千葉スィーツガイドの
オススメ店 第2弾!!

茂原の三矢菓子店さんの和菓子を
この間、お客様に試食していただき
ました。

今回は何にしようかな~と、お店に
入ると春の甘~いかおりでいっぱい(*^o^*)

桜まんじゅう、いちご大福、桜もち、etc……

やっぱり3/3の雛祭りが近い事もあり
桜もちに決定!

お客様にも、ひと足先に春を感じて
頂けたと思います。

もう少しで、桜の季節ですね。
お花見しながら、和菓子なんておしゃれかも♪



2008年2月24日 by   

テレビ・新聞で有名な勝浦ビック
ひな祭りです。

遠見岬神社の60段の石段に、
約1200体の雛人形が、ものの
見事に展示されており、一見の価値はあります。

一度は行かれたらどうでしょうか。

3/3(月)迄、行われています。



2008年2月17日 by   

この間、ご来店のお客様に和菓子の
新月さんのどら焼き「茂原ばやし」を
試食していただきました。

3月末までネッツ千葉ではスィーツ
ネッツキャンペーンを行っております。
アンケートにご協力いただいたお客様に
千葉県スィーツガイドブックをプレゼント。
また、試乗されたお客様にはガイドブックに掲載のお店の商品券を先着3200名様に、もれなくプレゼントしております。

写真はガイドに掲載されている新月さんのどら焼きです。
全国菓子大博覧会で入賞した逸品だそうです。
清潔感のある店内には、たくさんの商品が並べられていました。
甘いものに目のない人には、たまりませんね~(#^.^#)
お店の方に笑顔で対応していただき、快く店内の写真を撮らせてもらいました。

お近くを通った際は是非いかがでしょうか。