ネッツタウン茂原
2013年8月2日 by   TAXI

こんにちは~。今朝は涼しい朝でした。エアコンを切って
窓を開けて会社まで車を走らせました。
そういえば我が茂原のお店も工事は着々と進み屋根も
ガラスも取り付けられました。
以前(6月25日)、店舗名のお話をしましたが工事看板には
もう大きく書いてあります。
僕ら社員もですが皆様、どうぞご期待下さい。

写真は、この前の休日に中央高速で遭遇した珍しいクルマ。
映画バック・トウ・ザ・フューチャーで主人公が乗り込む
タイムマシン役のクルマです。
名前は「デロリアン」米国の車ですがメーカーも今は無く
なっていてコンディションを保つのは苦労するハズ。
なのに高速を涼しい顔で走れるとは…。スゴイの一言。
僕らもこの根性を見習わなければ…ムリか?



2013年7月27日 by   TAXI

こんにちは~。暑いです。というか茂原地区では昨日から
茂原七夕まつりが始まりました。表現としては熱い祭りの
週末です。ぜひ皆さん来て下さい。
さて当店にはインドにいるインド支局長「リョーコさん」から
メールが届きました。
(半年ぶりくらいかな~。もう少しペース上げてもらいますか
ね。イヒヒ~)
日曜、昼下がりのムンバイ中心部のひとコマ。だそう。
犬は野犬ですが昼間は、だいたい寝てるので安全?だそう。
尻尾を踏んだりしないようにすれば大丈夫だそう。
支局長は犬のレポートをしてくれましたが、ボクは俄然、
隣で寝てるオジサンが気になります。フフフ。
背中やアタマが痛くないのかなあ?
しかし今、現地では爆弾テロが起こったりして危険なんだ
そう。そのため写真は4月頃だそうですが、くれぐれも
支局長も注意してください。(オジサンは今日も寝てたりして)
インドレポートでした。



2013年7月25日 by   TAXI

こんにちは~。ムシ暑い曇り空の茂原地区です。
今日もボクのお休みレポートです。マラソン走って翌日は
朝から話題の富士山にアタック!
とは言っても麓から五合目までです。
ちょうど富士登山競走のコース。しかも、コノ大会が26日
開催の為、各地から練習にやって来る人も多く、賑やかな
山道でした。この方々は登山のスタイルではなく、ランニング
の格好なので、すぐに分かります。もちろん速いです。
「出るんですか?」とたずねると「ハイ!」と元気な笑顔で
返してくれます。中には「自主練習」って女性も。
(ツワモノ~)
「来年は、きっと出場出来ますネ。」と笑って別れました。
ちなみにボクは4時間で五合目に到着。
美味しい、お昼を食べて帰ってきました。
次回は頂上まで行くつもりです。
写真は五合目から頂上を見たところです。



2013年7月22日 by   TAXI

こんにちは~。雲も多く、暑さもひと休みの茂原地区です。
実は、週末お休みをもらってマラソン大会に出てきました。
今回は長野県、木祖村で行われた「やぶはら高原ハーフ
マラソン」です。
事前にネットで調べて「アップダウンが多い」って事は知って
いましたが…。これほどの急な上り坂が延々続くとは、
想像を軽~く超えました。
全長21kmの距離の中で最初の5kmほどで、心の中で
ギブアップ!!そのあとは、足元を見てるだけ。
それでも走っていたのは不思議!
そのまま残り2km地点過ぎ。
太鼓をドンドン叩くオジサン登場!
(どう考えても、そんなハズ無いのに)
「あと100mゴ-ルまでは下り坂だけ。みんなが待ってる。
最後だけは爽やかに入ろう!(ゴールイン)」
と声をかけていました。
その言葉にジ~ン。とたんに最後の力が出る!
おかげで気持ち良いゴールが出来ました。オジサンに感謝
感謝でした。
写真はスタート前の様子です。



2013年7月18日 by   TAXI

こんにちは~。スッキリ晴れた茂原地区です。暑さは、
やはり厳しいです。
この猛暑の中、小さいお客様が、ご来店されました。
お名前は「カイト君」ちょうど1歳になりました。
性格は、明るく、誰にでも愛想が良いそう。ねっ。写真でも
分かりますね!
しかしそんな、ほがらか「カイト君」も今週から、お母さんが
職場に復帰。日中は同居する、おばあちゃんのお世話に
なることになり環境が、ちょっと変化したそうです。
初日は、さすがにグズッタそうですが、もう大丈夫だそう。
それも、そのハズ「カイト君」にはお兄ちゃんも居て、
おばあちゃんは、2人目を見てる形。慣れたもんだそう。
とは言え暑さは、まだまだ続きます。
職場復帰したお母さん共々頑張ってください。もちろん、
おばあちゃんも気が抜けないことでしょう。
この笑顔で暑さもぶっ飛ぶレポートでした。



2013年7月12日 by   TAXI

こんにちは~。引き続き、暑い日が始まりました。熱中症
には注意してください。
連日、暑さばかりが話題になりますね。
だけど、それだけ良い天気って事です。体が具合悪くなる
のは困りますけど、上手く付き合うと楽しく遊べます。
先日、ボクのコンビニに(よく行く)トラックが止まって
ました。
名前は「日○サニー」。
(言葉の意味は、日当たりの良い。など)
ちょうど今日の天気にピッタリ!です。
個人的には、車の名前としては、とても良かったと思って
います。ステキ~。
荷台はオープンだし、野宿も出来ます。更に運転席後ろのガラスをガードする棒をつかんで「ここから出してくれ~!」って叫ぶのもイイですね~。
なんだか病的レポートになりました。陽気のせいか?



2013年7月11日 by   TAXI

こんにちは~。梅雨明けと同時に灼熱の日々がやって
来ました。夜も暑くて体力も奪われてしまいます。水分補給
と休憩を充分とりましょう。

さて最近、我がトヨタ自動車のTV-CMの新シリーズが
始まりました。タイトルは「TOYOTOWN」。
ハイブリッドの樹を中心に広がった街だそう。

実はコノCMのキャスト紹介やウラ話を満載したニュース
ペーパー「TOYOTOWN」も創刊。店頭にて配布中です。
ぜひ、ご覧下さい。
僕らが注目したのはCMで一瞬だけ映る駐車場。
ピカピカのハイブリッドカーの脇に、さり気なく止まるクルマ。
1960年代から1970年代頃の大スター達です。
これにはボクは腰を抜かしそうになりました。
このCMの、これからも楽しみです。

写真は先日、外した車の部品。マフラーを吊ってるゴム。
良く見ると、トヨタマークの形?笑ってる?ハハハ。
よほど今までツライ仕事だったのでしょうか。イヒヒ~。



2013年7月4日 by   TAXI

こんにちは~。小雨の茂原地区です。梅雨時のジメジメ感
もタップリで季節を実感しています。

今朝ニュースを見ていたら、スイスで行われたIOCの五輪
招致のプレゼンが無事に終わったと伝えていました。
副総理、東京都知事の隣では、美人で有名なフリーアナ
ウンサーの方が笑顔で取材を受けていました。
フランス語で東京の良さをアピールしたそうです。知的な
微笑みです。

一方、茂原地区には新しくハンバーガーショップが開店して
賑わっているようです。
早速、Gファンが得意気にお昼用に買ってきました。
これから食べようとする顔は、最近見たこと無いような笑顔
です。
感想はボリュームがあって旨いそうです。
茂原店の笑顔レポートでした。



2013年7月3日 by   フクちゃん

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昨日、いすみ市山田のホタルの里に行ってきました、
ホタルの見られる時期は 5月中旬から6月上旬のようで
残念ながら、PM7:40頃から数匹見る事ができました、
子供さんづれのご家族が数組いらしていましたが、ホタルの出てくる頃には帰られてしまい残念そうでした。
大きなお世話と言われそうですが、お車で走行数の多い方は、環境のためにハイブリッド車をご検討下さい。
現在、当店もハイブリッド車の試乗キャンペーンを実施中です、皆様試して見て下さい。



2013年7月1日 by   TAXI

こんにちは~。曇り空の茂原地区です。(7月1日に書いて
います)
先日、ニュースで「IPS細胞、再生技術により、人間の目の
手術に応用できる。いよいよ実用化に向けて進む!」
と伝えていました。なんと素晴しい事でしょう。困っている
人々のためにも研究が良い結果になりますよう、お祈りして
います。

そんな夢のある話題から一転。
我が茂原店スタッフの携帯が異様な事になっています。
(写真)
一部の男性スタッフが、この品物をガチャガチャで見つけた
のが始まりらしいです。
最近は、トモちゃんなど女性スタッフも装着してるそうです。
なにやら、男性用や花柄、イチゴ模様もあるそう。
第一印象が少し恥ずかしいのはナゼでしょう。ボクだけ~?
変なモノが増殖中の茂原店です。