ネッツタウン茂原
2013年4月7日 by   TAXI

こんにちは~。昨日からの大雨と風、凄い嵐でした。
皆さん大丈夫でしたか?被害が出てるようですし、今日も
風が強いらしいですので引き続き注意が必要です。
そんな嵐の昨日、スゴイそして素敵な趣味をされるお客様
がご来店されました。
お名前は「K」さん。自動車など機械に詳しく、お話する中
普段の楽しみを尋ねると「飛行機」との答。
ボクの頭の中は「??」
「どういうことですか?」と勇気を出して聞くと、更に驚く事に。
それは自分で所有する飛行機を、自分で操縦して空港から
空港へ飛んで行くモノ。
あまりに凄すぎて腰が抜けそう。ハハハ。
茨城県の飛行場を拠点に全国に飛んで行って、遊んでまた
飛んで帰ってくるそうです。空からの写真も見せて頂きま
した。ウラヤマシ~!
もちろん根っから貧乏性のボク。お金の質問も忘れません。
すると1ヶ月の駐機場代が15万。大阪まで日帰りで行って
費用が16万ほどだそう。アワワ~!
写真はKさんのお財布から出てきた、空の無線局地図と
飛行計画書です。
昨日は、ぶ暑い雲に覆われた一日でした。Kさんは、その
上の人でした。



2013年4月5日 by   TAXI

こんにちは~。ようやく雨が降らない一日になりました。
しかし明日は嵐らしいです。飛ばされそうな物は片付けて
おきましょう。
さて、我が茂原店も生まれ変わって早2ヶ月。
先日、夜ほとんどの社員が揃っていたので全体で終礼を
行い、みんなで記念にパチリ。とやりました。
終礼での店長からの言葉は「様々な問題が発生しているが
数ヶ月先には大きく新しい店舗で仕事が出来るんだ。
みんな!誇りを持って乗り切ろう。」でした。
この言葉を胸に刻み社員全員、明るく仕事をしています。
不自由な設備の中、お客様の皆様にも、ご不便をおかけ
してしまう事もあるかも知れませんが、今後とも、どうか
温かいご声援をお願いいたします。
すすめ~茂原店は今日も行く~。



2013年4月3日 by   TAXI

こんにちは~。寒く、冷たい雨が降り続いている茂原地区
です。お陰で桜も散りつつあります。急に気温が下がって
体調を崩しやすい時です。注意しましょうネ。

最近、健康のためか、ランニングをする人が増えています。
日曜日にも「お父さんが毎日走っているんです。」ってお話
を聞いたばかり。
実は当社でもランナー応援企画を開始しました。その名は
「Netz Loves ”RUN”キャンペーン」期間は7月末まで。
アンケートに答えると抽選で素敵なプレゼントが当ります。
走っている人も、これからの人も参加出来るチャンス。
ドシドシご参加ください。

写真は以前ご来店のお客様のクルマ。名前は「ビート」
2人乗りのオープンカー。これからの季節にピッタリですね。
そういえばカー雑誌では我が「86」のオープンの話題も。
出るのか~??



2013年3月29日 by   TAXI

こんにちは~。今日はプロ野球の開幕戦が行われます。
そして年度末。異動される先生方は花束をもらって帰って
来たそうです。何かと忙しい日でした。
当店では31日まで営業します。
点検でお越しでしたら、週末までは桜も見ごろ。
歩いてお店ウラの小川はサイコーですよ。
お待ちしていま~す。



2013年3月21日 by   TAXI

こんにちは~。朝は強く吹いていた風も止んでポカポカ
陽気の茂原地区です。
『こういう日は、お昼寝に限りますね~。』とイネムリしながら
ご来店されるお客様もいた位です。(え~?)
お名前は「ソウちゃん」。12月14日に生まれた男の子です。
まだ、3ヶ月なので何も出来ませんが男性は生まれながら
に男。力強く泣き。力強くオッパイを飲み。ゲップもオナラも
男の中の男だそう。将来は大物です。
写真は、この撮影のために帽子を上げたら泣き出したところ
です。
しかし、ご安心ください。今回、買ったベビーカーは、とても
お気に入り。すぐにスヤスヤ寝てしまいました。
ちょうど桜も咲き始め、賑やかな、お花見になりそうな
「ソウちゃん」ご一家でした。
きっとベビーカーも活躍するでしょう。



2013年3月15日 by   TAXI

こんにちは~。スッキリ晴れた金曜日。風も無く、花粉も
少ない気がします。理由は空が、いつもより青い感じです。

春は別れの季節でもあります。市内の中学校でも今朝、
卒業式が行われていました。
そんな中、当店のマドンナの「ナオちゃん」も茂原店を卒業
し、4月から千葉市内のお店に異動することになりました。
グスン。
でも若い彼女、これからも応援してくださいネ。

さて写真は今日ご来店の可愛いお客様です。
名前は「マロ君」12歳の♂。年齢を重ねているためか、
とても落ち着いていて「ワン」とも言いません。むしろ撫でて
もらうのが気持ち良いみたいです。
「変わったお名前ですね」と飼い主様に申し上げると「平安
時代の貴族みたいなお顔だから…。」との事。フフフ納得。
ちょっと大きめのミニチュアダックスの「マロ君」いつまでも
元気でまた、ご来店ください。お待ちしています。
新しい出会いも春の楽しみですね。



2013年3月8日 by   TAXI

こんにちは~。ニュースではIOCのオリンピック委員達に
よる東京の現地調査が終わった。その記者会見の様子
が伝えられていました。
個人的には是非、東京での開催に期待したいです。

さて、「みやサン旅行記」いかがでしたでしょうか?
海外旅行気分を味わって頂けましたか?ボクも楽しく
書けました。
「みやサン」キレイな写真や素敵な思い出話をご提供頂き
本当に有難うございました。(ペコリ)
また次回の旅行のお話も全社員でお待ちしております。

その他、「載せてほしい」という方も大募集です。なんでも
お気軽に、お申し出下さいね。

おまけはシンガポールの夜景パート2です。
美しすぎますねぇ~。



2013年3月7日 by   TAXI

こんにちは~。ポカポカ陽気の晴天。花粉がスゴイです。
「今年初めて花粉症。」って言ってるお客様がもうふたり、
いらっしゃいました。皆さん注意しましょう。

「みやサン旅行記4日目」です。今回、みやサンへのインタ
ビューで印象深いことが2つありました。
1.船での食事など順番待ちの列に並んでいると、横から
スーっと割り込んでくる人が多かった事。
『キチンと待つことが出来ないのか?!』と心で叫ぶことが
多かったそう。
日本人はエライね。フツー並ぶもんね。

2.船のトイレ。
小さい方は大丈夫ですが、問題は大きい方。
飛行機によくある下からゴ~って吸い込むタイプ。
乗船前の説明で「大きな物質は詰まります。」言われ、
「その場合は係員を呼んでください。」だそう。
旨いもん食べたら出るものは出ますし、大型か、どうかは
時の運ですからね。(笑い)困ったそうです。
写真は客船の救命ボート。みやサンも、あの名作映画の
出来事が気になって撮影したのでしょうか?



2013年3月3日 by   TAXI

こんにちは~。ときめく女の子のお祝い、ひなまつりの
朝です。
「みやサン旅行記3日目」です。
タイで象に乗ったみやサン。大きく揺れて怖かったそうです。
ボクは写真を見て恐怖を覚えました。
ゾウのおなかに巻いたロープとオケツに回したロープで人が
乗る部分を支えています。
高所恐怖症とは別のオサロシさがあります。
そして、写真からも南国の雰囲気が伝わります。
オヤオヤ運転手のオジサンは直接ゾウのアタマに座ってる
様子??…。ゾーっとします。
もし急にゾウが走り出したら…座席はポトン??
ボクには無理です。
暑い地方には、ちょうど良いヒンヤり体験なのでしょうか?



2013年3月2日 by   TAXI

昨日は春一番が吹き、各地で梅の花も咲き、新しい季節
がやってきました。
そして「みやサン旅行の二日目」です。
長年、船旅に憧れていた、みやサン。夢を叶え、申し込んだ
船は「スーパースターヴァーゴ」名前から豪華。
船内にはレストラン、プール、スポーツジム、アイスクリーム
ショップ、お土産屋など充実の施設が用意されています。
その上、毎日、ヨガ教室やマジックショーなどアトラクション
も満載。乗客を飽きさせない工夫になってるそうです。
そして茂原店メカニックも喜びそうなカジノもあるそうです。
また、食事は基本料金に含まれていて、和、洋、中、インド
の各料理が食べ放題。もちろん美味しい!
広い船内とはいえ、運動不足に陥り、腹が減らないそう。
なんともウラヤマシー。
写真を見ても「いいなあ~」この言葉しか出ません。