|
昨夜の雨の名残か… 朝はちょっと冷え込んで慌てて長袖を引っ張り出した6/13、先負の水曜日です。 前回のブログで「六曜」のうんちくを並べましたが、「先負」の謂れについて少々… 「先負」読んで字の如く、「先勝」の逆で先んずれば負けるの意味です。朝から昼までが悪く、昼過ぎからは「吉」とされています。 昔の人たちはこれらを生活の中に取り入れて、吉兆を楽しんでいたのでしょうね…
梅雨入りした関東地方ですが、今日はまさに梅雨らしい空が広がっています。 いつもはスタッフの机の上に「いろはす」のオレンジフレーバーが並んでいるのですが、今日は1本も見当たりません。 季節商品と云えば「ビール」も天候に左右されます。 今年のお中元商戦も口火が切られています。 「ビーマメ」にとって「ビール」とは切っても切れない間柄…
今年は久しぶりに「ビアガーデン」にくり出して、大ジョッキで「プハー!!」とやりたいですね!! でも日中は涼しいほうがいいな!!
写真はビールの泡ならぬ、奥入瀬の「銚子大滝」です。 こんなところで美味しいビールが飲めたら「最高」ですね!!
|