ネッツタウン茂原
2011年11月12日 by   TAXI

こんにちは~。昨日までの雨は上がり、雲の間から
青空が見える茂原地区です。
昨日は夕方から驚きました。巨人軍トップの会見です。
「コーチ人事を会長が…」と言い出し、夜になれば更に
その上役の人が、またまた違うこと言って会見するし。
その渦中の人は、あの「エガワさん」だし。
暗い嵐の夜でした。
そこで今朝、当店の『ジャイアンツファン』に意見を
求めると「どっちもどっちだから辞めて一新したほうが
良い!」と超辛口ご意見。なるほど。

あ~そういえば、東京丸の内でイルミネーションが始まり
話題でしたが、我が小湊鉄道の駅も、ご覧のとおり。
素敵なとっても静かな山の駅でした。



2011年11月10日 by   TAXI

こんにちは~。いよいよ冬本番の寒さです。そろそろ
インフルエンザワクチン接種の話題も出ます。小さい
子供たちは、もちろん大人もなるべく受けた方が良い
みたいですよ。

さて昨日、久々に可愛い、この子達がご来店されました。
寒い冬もフワフワの毛皮で暖かそうです。2年ぶりに
お会いしました。(2009年10月9日参照)
右が「ミントちゃん」6歳♀、左が「ショコラちゃん」5歳♀。
二人とも、お出かけ帰りに飼い主サンと点検に来て
くれました。ありがとうございましたワンワン。



2011年11月8日 by   TAXI

こんにちは~。肌寒い曇り空の火曜日です。暦の上
では、今日が立冬ですから平年並みの気温らしいです。
しかし、気温差で体調を崩す人が増えていますから
衣服で上手にコントロールして下さいね。

嬉しい出来事がありました。お客様からリンゴを頂き
ました。「青森県の実家から送って来たから」という事
でした。本場、津軽のリンゴ。独り占めしようとも思い
ましたが営業で分けました。今シーズン初めてのリンゴ。
本当に感謝感謝です。



2011年11月3日 by   

今日は 11月3日文化の日 あちこちで催し物が行われている様です。所で今年は 柿が大豊作の様でお隣の柿の木もたわわに実をつけています。俗に桃栗3年柿8年と言いますがこちらの木は植えてから3~4年だそうです。よほど栄養が良いのですかねぇ~ おすそ分けを私もいただき 美味しく食しました。



2011年11月2日 by   TAXI

こんにちは~。雲は多いながらも暖かい水曜日です。
実は、昨日、免許センターに免許の更新に行ってきました。
その、お話です。
更新手続きについては、ご存知の事と思いますが、
基本的には視力などが規定未満にならなければ問題ない
です。
ところが、大きい車の免許も持ってる人は「深視力」なる
モノも計ります。コイツは、なかなかの強敵で一回でパス
出来ず、別室で再検査。ようやく合格しました。
最悪の場合、苦労して取ったのがパー!ですから、冷汗が
出ましたよ。
そのあと、新しくなった道路交通法を勉強しました。中型
免許など新設されましたから、とても参考になりました。
ただ一番重要なのは初心を忘れず安全運転すること
だと思います。



2011年10月30日 by   TAXI

こんにちは~。曇り空の茂原地区です。
昨夜、TV東京の街角紹介番組で身近な「養老渓谷、
大多喜町」を取り上げていました。伝統的な町並み
の中で色々な施設が新しくなっていたりして、楽しく
見てました。
朝になって、会社に来たら、写真のような「コマ」が
ありました。ジユンちゃんが拾ったドングリを加工して
持ってきてくれました。温かい気持ちが伝わります。
さっそく今日のご来店プレゼントにします。
そういえば、我がトヨタ自動車のTVCMも、なんだか
昔と現代をテーマにしたモノに生まれ変わりました。
キャッチフレーズは
Re BORN  FUN TO DRIVE AGAIN.
楽しみな予感がします。
曇り空も晴れるでしょう。



2011年10月29日 by   TAXI

こんにちは~。連日ニュースでタイの洪水を伝えて
います。被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い
申し上げます。
そして、この出来事については大きな影響が出ています。
当店でも純正ナビの店頭での販売が出来ない状況に
なりました。
ご不便とご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い致します。
報道で伝えられるタイの人々の様子は、ボクの目には
大変な災害の中でありながら、穏やかな感覚を失わず
生活されてる人々がいらっしゃることが、少しだけ救い
です。
何か古きよき日本人と通じるかも知れません。
あっ。そういえば先日、撮ったコノ写真。お店の近所の
風景ですが、パッと見では「オールウェイズ三丁目の
夕日」みたいに見えませんか?

…ムリか?



2011年10月27日 by   TAXI

こんにちは~。朝はスゴク冷えましたが、日中は風も
無くポカポカです。午前中、お客様のお宅に行ったところ
ご主人が植木の、お手入れをしていました。
「のんびり趣味やるにはサイコーだあ。」と言ってました。
ホントですね。

さて、昨日、立ち寄ったコンビニで「ブロロロ~!」と
気になる排気音。信号待ちでスゴ~イのが止まってます。
さっそくパチリ。
きっと、お友達同士でしょう。仲良く走って行きました。
紹介しますと、左からスカイライン(ケンメリ)、フェアレディ
240Z、スカイライン(愛の…)。※( )内はニックネーム。
40年も前のニッサン。というよりDATSUNが似合う
スポーツカー達です。
とってもコンディションは良さそうですから、ノンビリ長生き
して欲しいです。



2011年10月25日 by   TAXI

こんにちは~。10月後半だというのに昨日、今日と
日中の気温が25℃を超えています。
半袖で大丈夫です。体調には注意しましょう。
最近のブームを反映してサイクリングを楽しむ人が
増えています。皆さんカラフルなウエアで軽く、速そうな
自転車です。カッコ良くてきっと、お金もかかってる事
でしょう。写真は日曜日に撮影しました。
あれ~。そーいえばコノ人のようなウエアの人、多いです。
シャツの後ろ側、腰の辺りにポケットがあってタオルや
小物などが収納できるようになってます。
でもコレってサイクリストだから良いんですよネ。
ウエストがモッコリして街着は無理でしょうし、他の
スポーツでも邪魔だと思います。TPOって大切ですね。



2011年10月22日 by   TAXI

こんにちは~。今朝は激しい雨と雷の音で起きました。
でも、今は雨も気温も上がりました。暑いくらいです。
通勤の車中、FMラジオから「秋の音楽特集」として
イーグルスのデスペラードが流れていました。
確実に季節は進んでいます。
さて午前中、点検でご来店のアライ様。
待ち時間を利用して何かを作っていました。
点検終了すると写真上、のモノが出来ていました。
「コレを丸くして飾りをしてクリスマスリースにするの」
と教えて下さいました。
材料は牛乳パックなどのリサイクル紙から作られた
「クラフトバンド」という板状のヒモ。テキストも見せて
頂きました。
そして写真下。コレは「私の先生に作ってもらったの」
だそう。手に持ったバックも、ご自身の手作り品。
不器用なボクからすると、まるで魔術のよう。スゴイ。
とっても素敵な魔法使いレポートでした。