ネッツタウン茂原
2011年10月21日 by   TAXI

こんにちは~。霧雨が時々降っています。週末まで傘が
手放せない予報が出ています。
今日も撮り貯め写真からです。そいつは有料駐車場で
日向ぼっこしてました。かなり希少生物の部類だと思われ
ます。この子はギャランシグマ。エンブレムにはエクセル
で、おなじみのΣマーク。
個人的には「◎」4ドアハードトップでカッコイイなあ。
最終型だと思いますが、20歳超えてますから、長生き
して欲しいです。
そーいえば先日、横浜で話した往年のプロラリードライバー
がCMやってました。
以上なつかし劇場でした。



2011年10月19日 by   TAXI

こんにちは~。肌寒い曇り空の水曜日です。今日一日
こんな天気らしいですから、風邪ひかないようにして
ください。上着が必要ですね。

さて少し前になりますが、このような案内が届きました。
毎年この時期になると来る「冬便り」です。
(ユーミンにも、そんな曲ありましたネ)
まあ前年参加者に送ってるだけでしょうけど、こちらと
しては嬉しく感じています。
前後して悲しい便りも届きました。来春行われる「東京
マラソン」ですが、見事「落選」メールが来ました。
連続落選記録更新中!くじ運が悪いからな~。
でも、そーいえば来月、静岡で開催のマラソン大会は
めでたく当選し走れる事になりました。
人生、山アリ谷アリですね。
我が家の押入れにも「運」の名刺を持った小さな
シンゴ君が住んでくれたらなあ。(笑)
ともあれ、せっせっと練習だけは頑張りますよ。



2011年10月16日 by   TAXI

こんにちは~。朝方まで降り続いた雨も上がり
空も明るくなってきました。午後には晴れる予報が
出ています。
今朝、通勤途中にボクのセブン(買い物するだけです)
にハーレーが3台止まっています。
しかも、数あるハーレーの中でも個性のある3車種。
その上、全部、車重は300kgを超えるデカイヤツ。
さぞかし腕っぷしの太い、強そうなオトコの人が乗ってる
のかと思ったら…。
写真のとおり、小柄な女の子でした。(お~意外!)
横浜から、やって来て一宮町へツーリングだそう。
別れ際、チラッとバイクを見ると、ぬいぐるみが付いてたり
ナビ画面をデコッたりしてます。カワイイ。
ハーレーに乗ったチャーリーズ・エンジェルレポートでした。



2011年10月15日 by   TAXI

こんにちは~。小雨の茂原地区です。幸い、寒くは
ありません。こんな日ですがカワイイお客様がご来店
されました。
茂原のイシイさんチのハルト君。6月1日生まれの生後
4ヶ月です。生まれた時の体重は3190g。男の子と
しては平均的だそうです。
ご来店時には、とってもご機嫌で、たくさん、お話しして
下さいました。「とても良いお店だねえ。」と言ってくれて
いるのでしょうか?(赤ちゃん語でわかりませんけど)
ママによると「初めての子育ては大変だけど毎日発見の
日々」だそう。
男の子なので泣く時は、大声で力強く泣くそうです。
ただ今、寝返りの猛練習中!
髪の毛が可愛いハルト君でした。



2011年10月13日 by   TAXI

こんにちは~。薄い雲が出ています。風も無く過ごし
やすい木曜日です。

毎年この時期、国内最大規模のクラシックカーレース
が行われています。いつもの年は東京出発し、東北方面
を走って最終日に千葉県を通って、ゴール東京に向かう
のですが、今年は震災の影響で東北方面へのコースでは
なく長野方面へコースを一新。その為、千葉県には来ない
事になりました。(残念!)
そこで、こちらから出張し見てきました。今回は3日間、
お天気に恵まれ選手もギャラリーも良かったです。
写真は歩道橋の上から撮影しました。続々やって来る
欧州車達です。ドライバーには有名人もいて信号で
止まった時に一言二言話す事が出来ました。
往年の三菱ラリードライバーやイタリア出身のチョイ悪
芸能人です。最近結婚され奥様と2人でオープンカーに
乗るアノ人も写真に収めることが出来ました。
大満足のひと時でした。
向こうに見えるのは横浜赤レンガ倉庫です。



2011年10月10日 by   TAXI

こんにちは~。風も無くポカポカな茂原地区です。
キンモクセイの良い香りが更に気持ちを高めて
くれる素敵な季節です。
今日は体育の日。やはり10月10日が一番シックリ
する気がします。やっぱり年のせいか?!
さて午前中に、ちっちゃいお客様が、ご来店されました。
「サキちゃん」で~す。来月20日で4歳になります。
実は2007年12月13日にママのご実家で赤ちゃん
レポートさせて、いただきました。
(もっと古い日誌から入って見れますよ)
今では保育園に元気に通っているそうです。
ピースサインがとっても、まぶしいです。

年とるわけですね。(ポツリ)



2011年10月8日 by   TAXI

こんにちは~。穏やかな秋の土曜日です。
風も無く過ごしやすい茂原地区です。出勤途中のラジオでは
「スポーツの秋特集」。身体を動かしたくなる音楽を流しています。すると・・・!?
長南町の国道を一列に走る自転車の人々です。
今日から3日間の予定で行われている「ツール・ド・ちば」の
競技者の方々なんです。
ゼッケンを付けて、レースの真っ最中です。中には、ご家族で参加なのか、チビッコの姿も。
なるほど、そういうのも「アリ」ですネ。「今日はどこまで?」と信号待ちで声をかけると「成田まで!」との答え。
笑顔で手を振る出勤となりました。



2011年10月2日 by   TAXI

こんにちは~。ムシ暑い位の曇り空の茂原地区です。
朝晩の気温変化と毎日の気温差も大きくて体調を
崩す人が増えているようです。気をつけましょう。

今朝、出勤途中、一風変わった車列を発見しました。
やや、くたびれたボディーながら足回りやエンジンなどを
一新させて大きなタイヤを付けたジムニー軍団です。
お~!中には往年の2サイクルエンジンもいるようです。
まだ生息しているとは…。
ゴッツイ外観とはウラハラにデリケートな心臓ではないか
と心配しちゃいます。
元気に帰ってくださいヨ。アナタたち。



2011年10月1日 by   TAXI

こんにちは~。曇り空の茂原地区です。日差しも
柔らかく運動会にはピッタリな日和です。
最近では春先に行う場所も増えたらしいですけど。

昨日の早朝(夜明け前)大きな流れ星を見ました。
北から西の空へ、ゆっくり飛んで行きました。
パッと明るく輝いたので印象に残っていました。
数時間後ネットで検索してみると、その事がヒット。
どうやら「火球」というモノらしいです。
何か良い事の予感か?ボンヤリ考えた一日でした。

さて当社では10月より皆様のワクワク心を刺激すべく
作戦開始!まずはヴィッツ。
詳しくは当店へ。Please Come !



2011年9月24日 by   TAXI

こんにちは~。日中は、あまり暑くなくなり過ごしやすく
ました。『一年の内で一番良い季節かも…』と思う、この頃
です。
さて今日も南房総市の話題です。
マラソンで汗をかいたボクは市内にある「酪農のさと」に
立ち寄ってきました。
ココは山の斜面を活かした牧草地にヤギや牛を放牧して
いて無料で動物と、ふれあう事が出来る施設です。
ヤギも牛も、とってもおとなしいです。ヤギにはソッとハグ
する事もできました。癒されますよ~。
牛は巨体なのでハグは無理ですが柵越しに触れたり
できます。牛の目は大きくて優しい目をしてます。
マツ毛も長くカワイイですよ。
尚、動物に触れたら必ず手を洗いましょう。
(書いてあります。)
あと、オススメはソフトクリーム¥300-。美味しいしBIG
です。ぜひどうぞ。
※千葉県酪農のさと、南房総市大井686
電話0470-46-8181月曜定休