ネッツタウン茂原
2011年9月24日 by   TAXI

こんにちは~。気候が急に変わって、朝晩は寒い
ほどです。皆様、体調管理には、くれぐれもご注意を。
さて、ボクは昨日、お休みして南房総市で行われた
マラソン大会で走ってきました。
昨年は国体のため開催されず、2年振りとなりました。
毎年、秋分の日に行われマラソンシーズンの幕明けと
なる大会です。
北は北海道、南は広島からのランナーが3600人余り
集まりました。曇り空で気温も低く、マラソン日和となり
爽やかな海風も心地よく、気持ち良い時間を過ごせ
ました。写真は開会式の様子です。
中央でマイクを握っていらっしゃるのは市長さんです。



2011年9月22日 by   TAXI

こんにちは~。昨日午後から夜にかけて、凄い風雨
でした。都内などでは帰宅困難者が大勢出たり
東北地方では地震の後に今度は台風で被害を受け
たり、大きな川が氾濫したりと、大変な嵐となりました。
当、茂原地区では幸い、大きな被害は無かったよう
ですが、停電した地域があったようです。
被害を受けた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

写真は大網白里町のコスモス畑です。昨日の午前中に
撮影しました。風が強くなる前でしたから、どうなった
でしょうか。せめてキレイな様子をUPします。



2011年9月21日 by   TAXI

こんにちは~。台風が関東地方にも近づきつつ
あります。近畿、東海地方では大きな被害が出てる
ようです。被害に遭われた方々には心から、お見舞い
申し上げます。
ニュースや天気予報でも「最大級の注意」を呼び
かけていますので、皆様も早めに対策をされた方が
良いと思います。そして、くれぐれも気をつけて下さい。

午前中、外回りしていたところ、当店のすぐ近くの沼の
ほとりにカルガモが集まっていました。
台風対策会議でしょうか。
ホノボノしたのでUPします。



2011年9月17日 by   TAXI

こんにちは~。緊急増刊!カワユイワンワンご来店
です。
MHさんチの「愛(マナ)ちゃん」7ヶ月の女の子。
オーストラリアンラブラドゥードルという犬種だそう。
(この犬種を正しく聞くのに3分は、かかりました。)
最近TVなどで見かける種類です。
そ~して最も驚いたのは彼女は、まだ生後7ヶ月。
でMHさんチに来たのは先月10日!?
そうです。まだ一ヶ月しか経ってない!!
すごく穏やかな性格で社員数人が代わる代わる
身体を撫でても平気で飛びつきもしない。
動物アレルギーの人も大丈夫だそう。「どうして?」
って尋ねたら納得。
病院や施設などで、お年寄りや病気の人を元気づける
セラピー犬になる種類だって。
すっかり癒された茂原小林店一同でした。
「ありがとう愛ちゃん」



2011年9月17日 by   TAXI

こんにちは~。暑い日が続いています。午前中
台風の影響なのか雨がパラツキました。
昨日は私事ですが社内研修のため千葉市の
とある公園内の施設で一日勉強して来ました。
普段、使用している脳ミソと違う部分を使ったようで
疲れました。(笑)
よく、お客様や社員からも尋ねられることがあります。
Q:茂原小林店と茂原高師店って社員同士仲良いの?
A:もちろん仲良しです。
実は研修には各店舗から社員が集められて行われ
茂原高師店の「ゼロリーさん」と一緒でした。
楽しく初めての共同作業が出来ました。(オイオイ)
写真は昨日の公園の様子です。



2011年9月13日 by   TAXI

こんにちは~。真夏に逆戻りの火曜日です。
昨日も中学生が熱中症で運ばれたとニュースで
流れてました。くれぐれも水分補給を忘れないで
無理をしないようにしましょう。
昨日といえば十五夜でした。天気も良くきれいな
お月様が見えましたね。
ボクの家の方では十五夜の晩、子供たちが家々を
回ってお菓子を貰うんです。
そのため、たくさんのお菓子を用意しておくのです。
だいたい玄関先に。
ちっちゃい子供たちがキャーキャー言いながら訪ねて
来るのは、楽しいものです。
日本版ハロウィンみたいなモノです。

写真は日曜日に撮った入道雲です。
涼しい日が待ち遠しいですね。



2011年9月10日 by   TAXI

こんにちは~。日差しが強くなって日中は真夏の
陽気です。朝晩は涼しくなってますから温度差で
体調を崩さないようにしましょう。

ボクには先日から疑問に思っていた事がありまして
なんかモヤモヤしてました。
少しだけお話しすると、プリウスなどのハイブリッド車
に使われてるエンジンのしくみの事なんです。
最初、何気なく見ていたトヨタ自動車HPに出ていた
単語で「アトキンソンサイクルエンジン」というものです。
(興味がある方はインターネットなどで調べてみて
下さい。)
脳ミソが足りないのか、加齢のためか、モトモトなのか、
ボクには文字を見てもサッパリ理解出来ませんでした。
それが、ようやく分かりました。
写真は、さっき外回りした長南町の空です。澄んだ青空
に一本の飛行機雲が出来てました。
ボクの気持ちのようです。
※もしネットなどで調べてボクのようにモヤモヤが発生
しても一切知りませんよ。もちろん。(笑)



2011年9月4日 by   TAXI

こんにちは~。昨晩は女子。金曜夜は男子サッカーの
応援で少し疲れました。やっぱり勝って難しいんですネ。

さて一夜明けて今朝、お客様のお宅へお伺いすると、
こんなワンワンが…。そこで今日は、「お宅のワンワン
見せて下さいコーナー!」パチパチ~!
ここは長生村のKさんチ。4年前に迷い込んだコーギー。
「花ちゃん」♀。そのため年齢不詳です。
最初、車庫で歩く事が出来ずぐったりしていたそうです。
発見したのは奥様。なんとか助かりました。
以来、食事と散歩は発見者の仕事になりました。
暮らし始めて二年くらいは「全然吠えないなあ」と思って
いたそうです。でも環境に慣れてか、二年前から時々
「ワン」と言うようになりました。
そんな「花ちゃん」ですから、とっても臆病でおとなしいです。
「全然、番犬にならないわ。」と奥様。
でも、その分たっぷり可愛がられている様子です。
ず~っと元気でね「花ちゃん」。



2011年9月2日 by   

こんにちは~☆ ガンタンクンです!

最近、暑さもやわらいできて
夜もエアコンなしで寝れる日が多くなってきましたね!
先日うちのうさぎの”う~たん”も気持ちよく昼寝しとりました(生きてますよ!?) 。

さて、皆さんは台風の対策は万全ですか?
天気予報ではこの辺りは直撃は無さそうですけど、
かなり雨風は強くなるみたいですよ。
外に飛んでしまいそうな物があったら
片付けておいた方がよさそうですね。

わたしも家に帰ったら、屋根が飛ばないように押さえておかないと(T_T)



 



2011年9月1日 by   TAXI

こんにちは~。台風が近づいて今後の天候が
心配です。皆さん気をつけてください。

今日は30日の通勤時の写真です。
場所は長南町、国道に出る交差点です。
普通に見えるアナタ!注意力が不足しています!
(大げさです。)
道路左側に止まってるオジサン。この乗り物。
これは、いわゆる「自転車オートバイ」です。
おしゃれな言い方だと「モペット」と言います。
しかもイタリア製の「トモス」っていう洒落た二輪です。
かつては、日本メーカーも作って販売してましたが
1970年代には絶滅しました。
今では中国やイタリア、インド製などしかありません。
都内で若い女の子が、さっそうと乗っているのは見た事
ありますが…。
完全に「ヤラレタ~」って感じ。ボディーブローです。
おかげで素敵な朝になりました。